「リモートワーク」の認知度は29.2%、経験者は13.8% IT業界での認知度は68.6%、経験者は43.1%に達するも、業種間に大差あり 「リモートワーク」の利用意向は就業者の約6割に
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」(https://www.airtrip.jp/)を運営する株式会社エアトリ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 英毅、以下エアトリ)は、10代~70代の男女631名を対象に「リモートワーク」に関する調査を実施しました。
自宅やカフェなど、オフィスから離れて業務を行う勤務形態である「リモートワーク」を導入する企業が増加しています。中には、海外に拠点を置きリモートワークする人もいるようです。“超少子高齢化”や“働き方改革”がすっかり時代の言葉として定着した昨今、「リモートワーク」が課題解決に向けた取り組みの1つとして期待されています。
■調査結果概要
調査1:「リモートワーク」を知っていますか?
「知っている」と、29.2%の人が回答しました。業種別では、「リモートワーク」と相性が良いとされている「IT・通信・インターネット」業界での認知がもっとも高く68.6%、一方で、「リモートワーク」の認知がもっとも低かったのは、「医療・福祉」業界の5.9%でした。
調査2:「リモートワーク」を経験したことはありますか?
「リモートワークを経験したことがある」と回答したのは13.8%、「自分は経験が無いが、勤め先に制度がある」と回答した人は、6.4%でした。業種別では「IT・通信・インターネット」が、「リモートワークを経験したことがある」(43.1%)と、もっとも高い回答率でした。
調査3:「リモートワーク」のメリットとデメリットを教えてください。(リモートワーク経験者)
経験者に「リモートワーク」のメリットとデメリットを聞いたところ、メリットとして、「通勤・移動の負担減」が35.9%と、最も多い回答でした。次いで「時間を自由に選べることでの業務効率化」(19.2%)、「環境を選ばず仕事ができる」(14.1%)と続く結果となりました。
デメリットでは、「会社の仕組みや理解が追いついていない」が25.6%ともっとも多く、理由として『決済で未だに印鑑が必要』や『セキュリティ上、パソコンの持ち出しが認められていない』、『制度はあるが文化として浸透してない』といった意見が挙げられました。次いで、「仕事とプライベートの境目が曖昧になる」(23.1%)、「上司・部下・同僚とのコミュニケーション不足」(19.2%)が、挙げられています。
調査4:「リモートワーク」で働きたいと思いますか?
「国内リモートワークで働きたい」が29.2%、「海外リモートワークで働きたい」が31.5%、合計60.7%の人が「今後リモートワークで働きたい」と回答しました。「リモートワーク経験者」に限定すると、「国内リモートワークで働きたい」が51.4%、「海外リモートワークで働きたい」が37.5%、合計88.9%が「今後リモートワークで働きたい」と回答する結果となりました。
調査5:海外で「リモートワーク」の経験はありますか?
リモートワーク経験者のうち約3割が、海外でリモートワークの経験があると回答しました。
調査6:海外で「リモートワーク」したい国や地域を教えてください。
海外リモートワークしたい国や地域を聞いたところ、1位が「ハワイ」(68票)、2位「台湾」(46票)、3位「シンガポール」(34票)という結果でした。
■調査結果
調査1:「リモートワーク」を知っていますか?
「知っている」と、29.2%の人が回答しました。業種別では、「リモートワーク」と相性が良いとされている「IT・通信・インターネット」業界での認知がもっとも高く68.6%、一方で、「リモートワーク」の認知がもっとも低かったのは、「医療・福祉」業界の5.9%でした。
調査2:「リモートワーク」を経験したことはありますか?
「リモートワークを経験したことがある」と回答したのは13.8%、「自分は経験が無いが、勤め先に制度がある」と回答した人は、6.4%でした。業種別では「IT・通信・インターネット」が、「リモートワークを経験したことがある」(43.1%)と、もっとも高い回答率でした。
調査3:「リモートワーク」のメリットとデメリットを教えてください。(リモートワーク経験者)
経験者に「リモートワーク」のメリットとデメリットを聞いたところ、メリットとして、「通勤・移動の負担減」が35.9%と、最も多い回答でした。次いで「時間を自由に選べることでの業務効率化」(19.2%)、「環境を選ばず仕事ができる」(14.1%)と続く結果となりました。
デメリットでは、「会社の仕組みや理解が追いついていない」が25.6%ともっとも多く、理由として『決済で未だに印鑑が必要』や『セキュリティ上、パソコンの持ち出しが認められていない』、『制度はあるが文化として浸透してない』といった意見が挙げられました。次いで、「仕事とプライベートの境目が曖昧になる」(23.1%)、「上司・部下・同僚とのコミュニケーション不足」(19.2%)が、挙げられています。
調査4:「リモートワーク」で働きたいと思いますか?
「国内リモートワークで働きたい」が29.2%、「海外リモートワークで働きたい」が31.5%、合計60.7%の人が「今後リモートワークで働きたい」と回答しました。「リモートワーク経験者」に限定すると、「国内リモートワークで働きたい」が51.4%、「海外リモートワークで働きたい」が37.5%、合計88.9%が「今後リモートワークで働きたい」と回答する結果となりました。
調査6:海外で「リモートワーク」したい国や地域を教えてください。
海外リモートワークしたい国や地域を聞いたところ、1位が「ハワイ」(68票)、2位「台湾」(46票)、3位「シンガポール」(34票)という結果でした。